月夜見山荘/おすくにのブログ

南アルプスの麓、日本で最も人口が少ない町・山梨県早川町に移住して20年。地域の人たちから教わってきた山の暮らしの知恵や技術を継承するために、山の暮らしの豊かさを分かち合うるオーベルジュ(宿泊施設のある飲食店)を2019年1月に開設。このブログでは、私たちの暮らしぶりや四季折々の山の恵みを紹介していきます。

世界のそば料理コース

本日、「世界のそば料理コース」でご提供した料理をご紹介します。
世界8カ国から9種のそば料理をご提供いたしました。

 

リャンプル(中国雲南省/そばの原産地)

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200707221342j:plain

 

プッタ(ブータン

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200707221404j:plain

 

ディロ(ネパール)

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200707221407j:plain

 

プリヌィ(ロシア)

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200707221420j:plain

 

カーシャ(ロシア、ポーランド他)

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200707221416j:plain

 

ピッツォケリ(イタリア)

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200707221425j:plain

 

メミルムク(韓国)

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200707221433j:plain

 

モルンチフ(モンゴル)

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200707221412j:plain

 

カンチャンパ(ネパール)

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200707221429j:plain

 

稚鮎のコンフィ

稚鮎が出回る季節になりました。
この季節、どうしても作りたくなるのがコンフィ。

 

稚鮎をニンニク、タカノツメなどと一緒に油でじっくり煮るだけの簡単な料理ですが、ある程度保存も効くし、長く鮎を楽しめるいい料理だと思います。

 

コンフィはフランスの料理ですが、鮎のほろ苦さに日本酒が欲しくなりますね。

 

写真は作り途中ですが、お店ではオイルをきって少し炙ってからお出しします。

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200707212247j:plain

 

イノシシの味噌煮

これはこの辺りの猟師の定番料理。

脂ののったイノシシ肉をぶつ切りにし、酒、砂糖少々、味噌で炒め煮に、最後にネギをたっぷりと。

酒にもご飯にもぴったり。
イノシシの美味しさを純粋に楽しめる料理だと思います。

 

今回はネギではなく、タケノコと厚揚げと一緒に煮てみました。
タケノコの歯ごたえ、そしてイノシシの旨みが染み込んだ厚揚げがたまりません。

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200909173506j:plain

 

初夏のはやかわ割子、スタート!

当店の目玉メニュー「はやかわ割子」。

三段重ねのそばに、今の季節のこの地域らしい具材が3種ついて、3つの味を楽しめるお得な蕎麦。

 

そのはやかわ割子が、初夏バージョンになりました。

本日(5/28)からご提供しております。

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200610170033j:plain

今回のラインナップは、

 

フキと油揚げの煮付け

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200610170054j:plain

ワラビの醤油漬けと長芋のすりおろし

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200610170051j:plain

新玉ねぎスライスの梅醤がけ

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200610170048j:plain

の3品です。

 

今年は、新型コロナウイルスの影響で、山菜が入った春の割子がすっ飛んでしまったので、少しは山菜も食べていただけるようにと考えたラインナップです。初夏バージョンですが、春も少しは感じていただけると思います。

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200610170521j:plain

 

ちなみに、新玉ねぎにかける梅醤は、早川町内で活動するNPO法人早川エコファーム/おばあちゃんたちの店のみなさんが、早川町産の梅を収穫して作っているものです。おすくにでも、お土産用に販売しています。サラダ、冷奴などに使うと爽やかです。興味のある方はぜひお試しください。

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200610170109j:plain

 

アカショウビンが鳴き始めました。

月夜見山荘とおすくにのある西之宮集落を取り囲む山々で、今年もアカショウビンが鳴き始めました。

なかなか姿を見ることができない鳥ですが、この鳴き声だけでも貴重。今日一日いいことがありそう。そんな気分になりますね。

ちょっと聞こえづらいかもしれませんが、耳を澄まして聞いてみてください。

(1秒、5秒、23秒、31秒あたりで聞こえる、キョロロロロロローという鳴き声です)

我が家に鶏が来ました!

前々から飼いたいと思っていた鶏。
とうとう実現しました。

 

我が家に仲間入りしたのは「岡崎おうはん」という品種の鶏5羽です(雌ばかり)。
卵も肉も美味しく、白黒の羽が毛針にも使えるかなと思い、この品種にしました。

 

お尻の羽毛がフサフサで、とっても可愛いです。

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200909180733j:plain

 

かつては町内あちこちで飼われていた鶏。
卵は貴重なタンパク質であり、またお祝い事や大切なお客さんが来た時には、捌いてご馳走になりました。

 

うーん、でもすでに愛情が湧いてしまい、こいつらをとてもじゃないが捌ける気がしない(笑)。

 

 

猪とタケノコの山椒煮

今日ご予約いただいたお客様にお出しした料理です。
猪肉とタケノコを、山椒と一緒に醤油仕立てで煮てみました。

f:id:tsukuyomi_osukuni:20200612071127j:plain

 

タケノコは猪の大好物。なので合わせて料理にしても相性抜群。
という私の妄想的な理論です。

木の芽とタケノコ、これも相性抜群ですね。