ゴールデンウィーク前、最後のコシアブラ採り。
雨が降る前にと、朝7時に家を出て、標高1100mぐらいまで登って来ました。
このところ気温がやたら低いので、高いところは思ったほど葉が開いてないですね。天ぷらサイズのコシアブラがそこそこ採れました!
途中、オオバラも発見!
これでゴールデンウィーク、最後まで持つかな。持って欲しい〜。
ようやく雨がやんで、今日は朝から山菜採り。
モクも一緒です。
例年より一週間ぐらい早いでしょうか。もうコゴミがこんなに大きくなってました。
その他にも、フキノトウ、ツクシ、ヤブカンゾウ、ユキノシタ、ノビルなどを採り歩き、集まった山菜は11種類!
ということで、3月30日(木)の営業より、もりそばに山菜の小鉢4種と山菜天ぷらがついた「山菜味くらべ御膳」の販売をスタートいたします。去年より10日早いスタートですが、ほろ苦い春の味覚を楽しみに、まだ山桜が美しい早川町へお出かけください。
なお、これに伴い、温かいかけそば類は秋まで、はやかわ割子は5月末ごろまで販売をお休みいたしますので、ご了承ください。
月夜見山荘とおすくにのある西之宮集落のお宮、月夜見尊が祀られている十二神社の枝垂れ桜が見頃を迎えています。
例年より5日から一週間程度は早いでしょうか。
現在7〜8分咲き。このまま行けば今週末には満開になりそうです。
ぜひ、見にいらしてください。