2021-01-01から1年間の記事一覧
3月31日をもって一旦終了した山梨県の独自の割引制度「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」が、山梨県民のお客様限定で再び販売できるようになりました。 販売期間は4月15日のご宿泊から、5月31日のご宿泊までとなります。 当山荘は、一日一組限定で、やま…
今日は愛犬を連れて山に。目指すは山菜の女王、コシアブラ! 新緑が綺麗な山々、木々の向こうに富士山。いい眺めですねー。モク(犬)もとっても楽しそう。 天ぷらにちょうど良い大きさのコシアブラが、そこそこ採れました。 思わず取ってしまった小さいもの…
例年より春が早い今年。八重桜ももう咲き始めました。 今日は、満開の八重桜を収穫し塩漬けに。花を一つ一つ丁寧にとって、塩を振りながら重ねていきます。 とっても綺麗で、面倒なはずの作業も楽しくて仕方ないですね。 仕上がった桜の塩漬けは、料理の彩り…
昨年6月に我が家にやってきた甲斐犬のモク。なんとなんと、一歳にもならないうちに、お母さんになりました!オス4、メス1、計5匹の立派なお母さんです。妊娠したとわかった時は、あちゃーと思いましたが、実際に生まれて、動き回るようになって、それぞ…
本日、コース料理のご予約をいただきました。 本日のメニューは以下の通り ・季節のプレート・蕎麦豆腐・鹿あばら肉と大根の白味噌仕立て・天ぷら(フキノトウ、タネツケバナ、大塚にんじん、早川きのこ園のシイタケ)・鹿モモ肉のロースト・もりそば・西山…
先日のコース料理でご提供した一品をご紹介。自家製あかねますのスモークと、手作り蒟蒻、蕪をマリネにしました。上から、蕪のみぞれ、蕪の葉、ディル、ごまがかけてあります。蒟蒻と蕪の歯ごたえがいいアクセントになっていると思います。
本日のコース料理でお出しした一品です。 骨のついた鹿のあばら肉を柔らかくなるまでじっくり煮て、別に作ったふろふき大根と合わせ、白みそ仕立てのだし汁を注ぎます。 三つ葉を添え、上から柚子の皮をすりおろし完成。
柚子の中身をくり抜き、そこに味噌やゴマ、くるみなどを混ぜたものを詰め、蒸したあと紙に包み日陰で半月ほど干します。結構手間のかかる料理ですが、蒸して干す間に柚子の「香り」と、ゴマやくるみの「コク」、味噌の「塩気」が馴染んで絶妙なハーモニー。…
新型コロナウイルスの感染再拡大に伴い、お正月以降販売が停止していた、山梨県の独自の割引制度「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」の販売が再開します。 ただ、今回も山梨県民限定での販売です。販売期間は2月16日のご宿泊から、3月15日のご宿泊までの一…
昨夜は、世界のそば料理コースのご予約をいただき、ブータン、ネパール、イタリア、ロシアなど、世界各地で食べられているそば料理、以下8品をご提供しました。・プッタ(ブータン)・スーティータン(モンゴル)・ディロ(ネパール)・カーシャ(ロシア)…
具材を煮て、沸騰した煮汁の中にそば粉を入れて、かき混ぜます。練りくるから「ねっくり」。※「ねりくり」と言ったりもします。 粉食文化・早川町の郷土料理で、サツマイモやカボチャを昆布や煮干しの出汁で煮たところにそば粉を入れるのが通常のやり方です…
新型コロナ感染拡大に伴い、1月25日(月)から当面の間、おすくにの営業日時を以下のように変更いたします。 ■昼の部 営業日:木曜日〜日曜日(月、火、水を休業) ※月曜日が新たにお休みとなります。営業時間は11時30分〜14時ラストオーダーで、今までと変…
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年末年始の営業も終わり、おすくには本日4日から8日までお正月休みに入ります。 お正月休み初日の本日は、娘たちの要望により朝から餅つき!まるで時計の針が年末30日辺りまで巻き戻った…