山の様子
今年は過去稀に見る不作と言われていますが、しかしパラダイスはどこかにきっとあるはず!と妄想に近い夢を追い求め、山へ行ってきました。 アミタケ ホウキタケの仲間 食べられるかどうかは微妙。 ハナビラニカワタケ 食べ頃をちょっと過ぎていて、採るのは…
月夜見山荘とおすくにのある西之宮集落を取り囲む山々で、今年もアカショウビンが鳴き始めました。なかなか姿を見ることができない鳥ですが、この鳴き声だけでも貴重。今日一日いいことがありそう。そんな気分になりますね。ちょっと聞こえづらいかもしれま…
山登りのガイドもしています。今日は、今月開催するツアーに向けて下見をしてきました。今日歩いたのは、十谷峠から塩之上集落まで。現在、整備を進めている南アルプスフロントトレイルの第三セクションです。 十谷峠まで車で向かい、そこから山へ入ります。…
今日は、裏山へワラビを採りに。
早川渓谷。 町内随一の紅葉スポット。 本当に綺麗です。
地元の方に、カタクリの群落に案内していただきました。 花が咲いている期間は2週間程度。 葉も1ヶ月ぐらいで無くなってしまいます。 スプリングエフェメラル(春の妖精)と言われる所以です。