先日採ってきたサクラシメジ。
地元の人にも昔から馴染みのあるキノコですが、少々苦い。
その苦さを活かすには、少し甘めの味付けにするのがいいだろうと考え、味噌とみりんで煮てみました。
丁寧に洗ってゴミをや土を落とした後、食べやすい大きさに切り、少し多めの油で炒めます。
火を通すと赤みが抜けて、普通のきのこの色になってしまいます。
残念な気がしますが、仕方ないですね。
火が通ったら、味噌とみりんを加えグツグツして完成です。
ほろ苦いサクラシメジのシャキシャキとした食感がいいですね。
この料理は、秋のコース料理の前菜としてお出しする予定です。