お隣、富士川町の忍沢養魚場さんが育てている「甲斐あかね鱒」をスモークに。
まずは三枚におろしたあかね鱒を、レモン、玉ねぎ、ハーブなどと一緒に塩水に漬け込みます。
軽く水洗いして、丸一日風乾させたらいよいよ煙をかけます。(この段階でちょっとスライスして食べましたが、これがまた美味い!いい燻製になる予感が!!)
自家製のスモーカー。
欲張って大きく作りすぎたので、ちょっとやそっとじゃ温度が上がらず冷燻にちょうどいいんです。
今回は、桜のチップで約2時間燻しました。
いい色ですねー。
うすーくスライスしてお造り風に。
あかね鱒は脂はのっていますが、きつすぎず、爽やかーに口の中でとろけて行きます。
こりゃ、ワインにも日本酒にも合いますな。
夜のおつまみ、コース料理の一品としてご提供していきたいと思います。