月夜見山荘/おすくにのブログ

南アルプスの麓、日本で最も人口が少ない町・山梨県早川町に移住して20年。地域の人たちから教わってきた山の暮らしの知恵や技術を継承するために、山の暮らしの豊かさを分かち合うるオーベルジュ(宿泊施設のある飲食店)を2019年1月に開設。このブログでは、私たちの暮らしぶりや四季折々の山の恵みを紹介していきます。

夏野菜の白和え

白和え。

早川町民と切っても切り離せない食べ物です。

川魚や獣肉なども食べてきましたが、基本的にタンパク源を大豆に頼ってきた山の人々。大豆は様々に加工、調理され食べてきましたが、中でも豆腐はご馳走の部類。「豆腐小屋」と呼ばれる共同の加工所がある集落もあり、豆腐づくりが文化として根付いていたことが伺えます。

その豆腐も様々な形で食べられてきたのですが、その中でも白和えは、お祭りやお正月など、大切な日に作られ食べられてきました。(私も、まだお葬式が自宅で執り行われていた頃、お葬式のご苦労目で地元のおばあちゃんたちが作る白和えを何度もいただき、感動したものでした。)

普通、白和えといえば、こんにゃく、人参、青菜などを具にすることが多いと思いますが、今回は、ミョウガ、ピーマン、ズッキーニ、インゲン豆など、地元で採れた夏野菜をたっぷり入れた白和えにしてみました。

夏野菜の歯ごたえがとてもいいですね。
野菜をたっぷり食べられる、女性好みの白和えになりました。

f:id:tsukuyomi_osukuni:20190727225123j:plain

夏野菜の白和え