月夜見山荘/おすくにのブログ

南アルプスの麓、日本で最も人口が少ない町・山梨県早川町に移住して20年。地域の人たちから教わってきた山の暮らしの知恵や技術を継承するために、山の暮らしの豊かさを分かち合うるオーベルジュ(宿泊施設のある飲食店)を2019年1月に開設。このブログでは、私たちの暮らしぶりや四季折々の山の恵みを紹介していきます。

冬の食材調達

忙しい日にかぎって

三連休の中日。ただでさえ忙しいのに、こんなことになって朝から大忙し。忙しい日に限ってかかるんです。そんなこと言うなら罠かけなきゃいいんですが、どうせかからないだろうと思ってかけちゃうんです。 とぼやかず、山の神様に感謝しなきゃ、ですね。

野草を摘んで七草粥

今日1月7日は七草粥の日。 春の七草を自分たちで摘んで七草粥を作ろうと、山荘やおすくにの周辺をウロウロ。 まあ、普段から野草を摘んで天ぷらにしたりしているので、おおよその場所はわかります。今日も、 ・セリ・ゴギョウ(ハハコグサ)・ハコベ・ホト…

フキノトウ

フキノトウが出始めました。今年は暖冬のせいで、例年より半月は早いですね。そして、いつもよりちょっと小ぶり。早く出た分だけ小さいのかな。因果関係はわかりませんが。天ぷらにして、お出ししていきたいと思います。

タネツケバナの天ぷら

先日の摘み草講座で教わったタネツケバナ。早速、おすくにの周辺で摘んで、天ぷらにしてみました。 今の時期はまだ小さく、直径5センチほどのロゼットをいくつか採取。 これはこれで、かき揚げのようで可愛いですね。 クレソンにも似ていて、ほのかに辛味を…

冬の摘み草

今日は、甲州市のつちころびさんが開催している「摘み草実践中級講座 冬編」に参加してきました。 つちころびさんには、開業前からお邪魔し野草について実践的に学ばせていただいております。今回は、久しぶりの参加となりましたが、非常に美味しく楽しい学…

鹿が獲れました。

久しぶりに鹿が獲れました。 解体し、肉は部位ごとに小分けして、冷凍保存します。 (しかめっ面してますねー) 鮮度が命のレバーだけは、冷凍せずに、早速、燻製に加工します。 まずは、塩や牛乳で血や臭みを抜きます。 そしてハーブとともにソミュール液に…